ガテン系求人ポータルサイト【ガテン職】掲載中!
公式サイト
オフィシャルブログ
お問い合わせ
先頭へ戻る
オフィシャルブログ

月別アーカイブ: 2025年11月

亜龍のよもやま話~第17回~

皆さんこんにちは!

 

神奈川県綾瀬市に拠点を置き、首都圏エリアを中心に型枠工事を手掛けている

亜龍株式会社、更新担当の富山です。

 

 

 

 

⚙️精度管理の重要性

〜わずか数ミリが未来の品質を決める〜


建物をつくるとき、私たちがまず注目するのは外観やデザイン、
そして最新設備や内装の美しさですよね。
しかし――その**すべての基礎を支えているのが「型枠工事の精度」**です。

型枠は、コンクリートを流し込むための“型”。
いわば建物の「骨格」を形づくる仕事です。
この型が1ミリでもズレていれば、壁・柱・梁(はり)・床――すべてに影響します。

型枠工事は、スピードよりも“正確さ”が命。
そしてその正確さを支えるのが、「精度管理」という職人の魂です。


🧱 なぜ数ミリの誤差が問題になるのか?

 

たとえば、壁がたった3ミリ薄くなっただけでも、
その部分は設計強度を満たさなくなり、建物の耐震性に影響します。

また、柱がわずかに傾いていれば――
上の階に行くほどズレが広がり、最終的には窓や扉が閉まらない、床が歪むなどの不具合につながります。

さらに、完成直後は目立たなくても、数年後にひび割れや雨漏りとして現れるケースもあります。
つまり、精度管理とは「いまの品質」だけでなく、「未来の安全」を守る仕事なのです。


🧰 現場での精度管理の工夫

 

① 最新機器の導入で“数値化”する精度

昔は水糸や下げ振りが主流でしたが、今では
📏 レーザーレベル3D測定器を使い、ズレを数値で確認します。
1ミリ単位の誤差も画面で即座に分かるため、人の目では見抜けない精度を確保できるのです。

② ダブルチェック体制でミスゼロへ

型枠を組んだあと、必ず職人同士の確認+監督者の再チェックを行います。
「大丈夫だろう」という思い込みをなくし、チーム全体で品質を守る文化が根づいています。

③ 経験が生む“職人の勘”

どんなに最新の機械を使っても、
ベテラン職人の“目”と“手の感覚”には敵いません。

壁を叩いた音、金物の締まり具合、わずかな傾き――
長年の経験からくる感覚で、異常を察知するのが真のプロ。
この機械と感覚の融合こそ、現代の現場の理想形です。


⚡ 精度管理の難しさと現場のリアル

 

🕒 工期短縮のプレッシャー

近年、どの現場もスピード施工が求められています。
しかし、「急ぎながらも正確に仕上げる」――それが型枠職人の腕の見せどころ。
焦らず・妥協せず・確実に、それが信頼を生む仕事です。

👷‍♂️ 若手とベテランの意識差

経験の浅い職人は「このくらいなら大丈夫」と思いがちですが、
ベテランは“1ミリの違い”の怖さを知っています。
だからこそ、現場では常に先輩が後輩に技を伝える環境づくりを大切にしています。

⚙️ 機械への過信

便利な機器に頼りすぎると、職人としての“感覚”が鈍ってしまうことも。
デジタルも大切ですが、最後に信じられるのは自分の目と手。
このバランス感覚が、いい職人を育てます。


🚀 未来の精度管理 ― デジタルと人の融合

 

これからの現場では、
BIM(ビルディング・インフォメーション・モデリング)やドローン測量、
3Dスキャナーなど、デジタル管理がますます主流になります。

👀 たとえば――
タブレットで現場をスキャンすると、設計データと自動照合。
数ミリのズレがその場で赤く表示され、修正ポイントがすぐ分かる。

これはまさに「現場の見える化」。
若手職人でも安心して高精度施工ができる時代が来ています。

それでも、**最後の判断を下すのは“人”**です。
デジタルの力と人の技が融合した「ハイブリッド型の施工」が、これからの建設業を支えていくでしょう。


🏗️ 求職者の皆さんへ

 

「正確さ」にこだわる仕事は、地味に見えるかもしれません。
でも、その一つひとつの作業が何十年も安全に使える建物を生み出すのです。

ミスを恐れず、でも妥協せず。
数ミリの世界に挑む――それが型枠職人の誇りです。

この仕事の魅力は、完成後は見えないけれど、確かに誰かの安心を支えていること。
あなたの手で作った建物が、人の暮らしや未来を守るのです。


📣 求人募集

 

🔹 募集職種:型枠大工/施工スタッフ
🔹 未経験歓迎・資格取得支援あり
🔹 現場研修・安全教育・チーム作業中心
🔹 社会保険完備/交通費支給/独身寮


🌟 まとめ

 

建物の美しさも、耐久性も、すべては“精度”が決める。
その精度を守るのが、あなたの「目」と「手」と「心」です。

数ミリの誤差を見逃さない集中力、
わずかな違和感を感じ取る経験、
そして仲間と支え合うチームワーク。

これらすべてが、未来の建物の品質保証へとつながっています。

🔧 精度へのこだわりこそ、職人の誇り。
あなたもその誇りを胸に、建築の世界で一緒に未来を形にしていきませんか?

 

 

次回もお楽しみに!

 

 

 

亜龍株式会社では、一緒に働いてくださる仲間を募集中です!

協力会社さんも同時に募集しております。

神奈川県綾瀬市に拠点を置き、首都圏エリアを中心に型枠工事を手掛けています。

私たちが採用において最も大切にしているのは、「人柄」です。

ぜひ求人情報ページをご覧ください。皆さまのご応募を心よりお待ちしております!

 

 

 

独立支援の特集ページはこちら!

 

詳しくはこちら!